【釣り情報】使える100円均一グッズ① 釣行後の釣具清掃編

釣り

どうも、コケツです。

今回は、釣行後の後片付けで使える100円均一グッズを紹介します。

これどこかで聞いた話なんですが、元ネタがどこから忘れたので改めて紹介しますね!!

そもそも釣行後の後片付けって、けっこうめんどくないですか?

コケツ
コケツ

釣りは楽しかったけど、後片付け。。。

疲れた。。。しんどいなぁ。。。

今回、紹介したいのが釣具の清掃で使えるグッズです。

特に海でルアー釣りした後って、釣具を水洗いしないと

ちょっと放置するだけで、汚れが出たりルアーが錆びたりしますよね・・・

少しの錆ぐらいなら良いかもしれないですが、

放置しすぎると錆びた針の根本がポキリ。。。

これ魚かかってるときだったら、めっちゃ凹みますよね。。。

なので水洗いは、コケツ欠かさず実施してるんですが、

まぁメンドイんですよ!特に細々としたルアーが!!

グッズ紹介する前に、従来のやり方を紹介

従来のやり方(コケツのやり方です)

①洗面台があります

②ルアーを突っ込む

③ルアーを水洗い

④水洗いしたルアーを、移動させて乾かす

・・・めんどい!!

ルアー移動させる時、めっちゃルアー絡まる!!

で、これを改善するのがコレ!!

便利100円均一グッズ:靴の裏をジャッジャ!ってやって汚れ落とすやーつ!!

すみません!正式名称がわからない!

でも、わかってくれるはず!お店とかの入り口に敷いてあるやつです!!

これをどう使うかと言うと

改善後のやり方

①グッズの上にルアー置く

②そのまま水洗い

③このまま乾かす

これだけです。めっちゃ楽。

なにが楽かというと、通気性が良いのでこのまま放置しておいても乾くし

ルアーを移動させることもなく、絡まりもなし!簡単!

後片付けまでが釣りなんです。家に帰るまでが遠足のように

ただ釣りで疲れて後片付けがめんどくさくなって、後から後悔しないように

できる限り簡単で楽に釣りができれば、さらに楽しい釣り人生になりますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは楽しい釣り人生を! さらば!

コメント

タイトルとURLをコピーしました