【釣行記】2021/05/01 石川県加賀地方 漁港~サーフ

釣り

どうも、コケツです。

先日の釣行で味をしめたので、連日の釣行にチャレンジ

まずは結果から

コケツ
コケツ

やりましたよ!

連日ボウズ回避!!

それでは、詳しい釣行記をどうぞ~

今回は、3つのポイントを巡ってきました。

まずは最初は、橋立漁港です。

到着したのは、5:00頃、釣り場の状況は

  • 港側は、コロナ禍による影響で進入禁止
  • 波は昨日よりも高い状況

そのため、漁港となりの海水浴場側(浜)で釣りをすることにしたが、

特に反応がない。

それに海藻が多く、ルアーではストレスがたまるので

次のポイントへ移動

次は、新堀川河口へ移動

到着したのは、6:30頃、釣り場の状況は

  • 防波堤側は、波が高くて立ち入りができない
  • 釣り人が多い
  • 昨日の雨の影響で濁りが入っていた

橋脚の下に入れたので、シンペン、ミノー、バイブレーションなど

色々試したが、反応はなし。周りの釣り人にも反応がない状態だった。

ここも30分ほどで見切って、次のポイントへ

次のポイントは、安宅付近のサーフ

到着したの7:30頃、釣り場の状況は

  • 波が大荒れ
  • 釣り人は誰もいない(そりゃそうだ)
  • 風は、ほぼなし

正直、着いた瞬間は『これは釣りにならんなぁ』と

思ったが、消波ブロックが近くに接岸してる箇所は

なんとかできそうだったので、そこでトライしてみることに

↓ちなみにこんな状況↓

ミノーとか、絶対アクションできないので

昨日の実績あるメタルジグで探っていたところ

グン!! と、しなる竿

コケツ
コケツ

っしゃー!

キターーー!!

なかなかなファイトを繰り広げてくる個体

昨日のバラシを経験はしっかりと、学習しましたよ!

と、慎重に海から引きずりだして。。。

昨日よりも良い個体!!

※食べるように締めたあとの写真です

『こんな状況でも、釣れるんだねぇ』と、

その後は、同じジグでは反応がなかったので

ギャロップ20グラムのピンクに変更した途端

ガツン!!!

コケツ
コケツ

っしゃーーー!

調子ええなぁーーー!!

ってことで、これまた慎重に引きずる出して

これも良い個体でした。

このあと、同じギャロップでヒットしたけど

ギリギリ波打ち際でかけたので、そのままバラして(学習はどうなった?)

9時に納竿となりました。

どっちのシーバスも似たようなヒットパターンだったなぁ

  • メタルジグにてヒット
  • アクションはなし。タダ引きで
  • ヒットしたポイントは、消波ブロックの沖じゃなくむしろ手前

荒れたポイントになると、シーバスは手前で溜める感じなんかなぁ~

なにはともあれ、昨日に釣りに引き続きいい感じです。

最後まで見てくれた方、ありがとうございました。

それは、またぁ~

★今回活躍したルアー★

・サムライジグ

ダイワ(Daiwa) サムライジグ 30g PH赤金 04826564
価格:726円(税込、送料別) (2021/5/3時点)楽天で購入

・ギャロップ

ジャクソン(Jackson) ギャロップ アシスト 20g SPK ホロピンク
価格:748円(税込、送料別) (2021/5/3時点)楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました