どうも、コケツです。
今日の朝、サビキ釣りでアジを狙ってきました!!
結果

釣れましたたが、もう少し釣りたかったですねぇ。。。
釣り場の状況
- 釣り開始時間は、午前6時
- 釣り人はたくさん
- 水は濁り気味
- 風は、ほぼなし
さすが休日となると。。。

釣り人がたくさんで入れるポイントが少ないですね。。。
それでもぎりぎり入れるポイントがあって、そこで友人とともに釣りをはじめましました。
今回は、前回の反省ともとにいろいろと試したいことがあり、以下ような改善をしました。
- 餌のアミエビを、チューブ型のものから冷凍のブロック(生タイプ)に変更
- サビキ針のサイズを、0.6号~0.8号と小さいものに変更
- サビキの種類を、すこし高額なものを使用
その結果

改善点の効果抜群!
サビキの針サイズは、確実に釣果につながると思っていましたが、
何気に「サビキの種類」が釣果につながったのは意外でした。
今回の釣りをするとき、友人には別のサビキ針(サイズは同一)を用意し、
私は、別の種類(少し高額な)サビキ針で釣果に結果が違うかを見ていましたが、
それが今回の釣果では、高額なサビキのほうが釣果が良かったのは正直意外でした。
(私の釣果は、友人と比較すると2倍~3倍多かったです)

サビキ針一つで、ここまで釣果が変わるとは。。。
サビキ釣りとは、なかなか奥深い。。。
釣ったアジたちの末路
釣ったアジたちは

南蛮漬けになりました!


これがビールに合うつまみでした!おそまつ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは楽しいサビキ釣り生活を! ではまたぁ
参考
アミエビと混ぜて使ったもの
これからはずっとこれを使おうと思います!高級サビキ針!
¥346 (2021/07/31 23:49時点 | Amazon調べ)

コメント