どうも、コケツです。
8月18日に手取川河口でナイトゲームしてきました!
結果

ダメだ!!まったく釣れない。。。
釣り場の状況
- 到着したのは、午後6時半ごろ
- 流れは、16日よりも緩まっていたが、まだまだ流れは速い
- 風はほとんどなし
- 気温も高くない
- 釣り人は、明るいうちは居たが、暗くなると撤退していった
まずは上流から
着いた頃は、まだ明るかったので、釣り場の状況を見がてら上流に
16日よりも、流れは緩まっているが、まだまだ激流。。。
濁りも強い状態
多少流れが緩まっている部分を狙って、いろいろ試すが全く反応がなし

この濁りだもんなぁ、、ワンチャンあるかと思ったけど。。。
甘かったかなぁ。。。
そして下流へ
日も落ちて、暗くなったので常夜灯周りの明暗狙いで下流側へ移動
まだまだ流れは速いので、想定しているコースに流すのが至難の業。。。
こうなってくると、どんなルアーがパターンになるのか全くわからないので、
ミノーをベースにサイズを小~大、レンジも変えたりと色々試すが、
全く反応が得られない

状況としては、連日大雨に対しての
長期的な濁りと、この流れ。。。
ナイトゲームは、なお厳しいかぁ。。。
そのあと、どんどん海側へ移動しランガンするが、反応が全く得られなかった。

納竿!!!!
そういえば、、、、
釣りしている最中に、ちょっと遠いところでライトと網を
片手に水面を照らして、なにかを取ろうとしていた人たちがいたけど、
いったい何を狙っていたんだろ。。。。
しばらく見ていたけど、なにも取れなくて帰っていたけど。。。謎です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このところ、ボウズ続きで心がぽっきりです。。。
みなさんは良い釣り生活を!! ではまた!!
コメント