どうも、コケツです。
土日は、好きなゲームのお祭り的なイベント放送があって、
釣りに行けなかったので、ちょっと過去にあった話を
まだ関東で仕事をしていた頃、釣りに通っていた中規模の河川がありました。
釣り場としては、いくつかの橋が川を横切っている感じなので、
夜には街灯の光と橋の影でできる明暗(※)を狙っていました。
※シーバス(スズキ)は、そういう光と影の明暗でエサを捕食していることが多い
夜22時ぐらいになると、橋を渡る車や人が少なくなるので、
静かな環境で釣りをしていたら。。。
『バッシャーーーン!!』
と、小さな冷蔵庫ぐらいの大きさの箱が橋の上から降ってきた

・・・・え?・・・どういうこと?
「はっ」と我に返ったときは、橋の上には誰もいない。。。
当然、「危ない」という感情はあったけど、一番衝撃だったのが
ダイレクトに海に大型のゴミを捨てるっていうこと。。。
釣りをしていると気をつけていても、ゴミがでてしまう可能性があるので
偉そうなことは言えないけど、それでも釣り場にある気になったゴミとかは拾ったり
なるべく釣り場を汚さないように努めているんです。。。
釣り人のマナーが悪いっていうのが最近問題になっている中、ちゃんとマナーが
できてる釣り人もいるわけで、、、でも平気でゴミを捨てる人がいると、
冤罪的に釣り人が悪者にされる可能性もあるわけで、、、
釣り人とか関係なく、ゴミを自然に捨てる人がいなくなるシステムって無いのかなぁ
と、この事を思い出しながら考えてしまう コケツでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、楽しい釣り人生を ではぁ~
もし海で不法投棄を見つけた場合は
実は不法投棄された場所によって連絡先は違うそうですが、
海の場合は、海上保安庁に連絡が正しいルートらしいです。
おすすめグッズ
糸くずワインダー
糸くずをまとめられるので、捨てるのも楽になります。
コメント