どうも、コケツです。

祭りの時間だぜ!
すいません。テンションがあがっております。
みなさんがみなさん どうかわかりませんが、コケツそろそろ某茄子の時期なんです。
人間とは、欲深い生き物
欲望とは、何かを欲しいと思う心。
ウィキペディア(Wikipedia)
そう、人間とはなんと愚かな生き物なのか、欲望がなくなることはない。
そもそも釣り人は、狩猟的な行為のため「獲物を獲得する」という行動に強く惹かれ、かつそれを求めるため行動力は、日常の仕事や学業の3倍ともいわれる。(コケツが勝手に言ってます)
その釣り人に、まとまったお金を与えるということは、なにかを獲得する大きな力を持つということ、それはつまり
魔界(釣具屋)へGO!!
釣り人よ、心静かに
いやしかし!いやしかし!
せっかくの某茄子を、多額の釣具に使っていいのか!否!
人間の欲望にブレーキをかけてくれる魔法の言葉がある
『ご利用は計画的に』
焦ってはいけない、まずは某茄子を使うためには計画的にならねばならない
じゃあコケツは、なにも買わないのね?

いえ、アジングタックル一式買いますけど、なにか?
なんやかんや言ったけど、欲しいものはしょうがないよねぇ!ヒャッハーーー!!
っていうのを、言いたかっただけですw
貯蓄もいいです。投資もいいです。ただ、何かを抑制することで何かを我慢して、その我慢が違うところにダメージを与えるくらいなら、買ったほうがいいよね!というのが、コケツですw
全額投入!ということはしませんが、今コロナ禍でいろいろと我慢している時期、こういうところで発散させてあげれば良いんじゃないですかね!その方が、経済も回るので!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさん計画的な某茄子を ではまたぁ~
コメント